101回目のプロポーズ!な〜んて 区切りがいいので少し今の思いを伝えます

その他

おはこんにちはこんばんはSatomi です。今日から新たな気持ちでスタートを切りました。100回まで公開して色々思うことがあります。人っていうのは若い頃には歳を重ねる思いを知ることもありませんが、1歩前を歩く人は見ることができます。どんな感覚で過ごしているのかちょっと参考になります。

今は参考にされる側として、私の71歳という年齢と、太極拳やスポーツクラブでの経験や多くの方を指導して見えるものを通し、100年時代に向かう選手! と言ってもあまり頑張らない、むしろ楽しむような気持ちで伝えていきたいと思っています。新たな200回にむけてチャレンジしますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

塩をぶちまけてしまいました〜

リハビリ中の友人からラインで、塩を床にこぼして片付けるのに1時間半もかかってしまったと・・お砂糖でなくてよかったねと返信 そうなんですよ〜別に体の具合が悪くなくても年齢を重ねると握力や指先の力が弱くなりますね。その上指先が乾燥していますし、レジで小銭を落とす人見かけます。

便利で重たいものを持たない生活は、ありがたい反面弱ることも多々あります。

握力は筋肉のバロメーターです!

握力は物を握るときに発揮される力、これはわかりますよね、ここからです。

👉握力はおもに前腕部と上腕部の筋によって力が発揮される、これは上半身の筋力と言える👉握力は全身の総合的な筋力と関連がある👉握力は簡便かつ安全に測定ができる、筋力測定の指標として使われている。

手なんですが全身です!義母が老健に入った時、ドクターが「おばあちゃん手をギュッと握ってみて」と言われ握ったら「つよいね〜」と言われていたのを思い出します。見かけより強かったので驚かれていました。 あれはご挨拶ではなくその人の筋力を確認しているんですよ。

タイチーブレスでは必ずグッパーをします!

レッスンでは心臓の遠いところからストレッチをしますが、まず指回し👉指1本ずつ👉手首へ 基本動作は武術のためにしっかりしますので、ほかではあまり見かけないかと思います。今日は筋力のことなので後日お話しますが、生徒の皆さんはそれだけでも全然違いますよ。血行が良くなり手のシミが防げます。

その後のグッパーですが、手を肩の高さで伸ばします。最初の頃は30回くらいしていました。段々指を思い切り開いてしっかり握ってもらうと10回もすると同じ効果が得られます!!

ナンチャッテではなく«少ない回数»でしっかり効果をだしたいと常々考えています。

手に気があふれます

グッパーを終えると当然それなりに手は温かくなります。筋トレをしているとここで終わりですが、その手のひらを上に向けて、手がジワーと温かくなる感覚を確かめます。手先を見ます«見るは脳の働きです»指先が赤くなったり手先がジンジンします。

気の流れがいいという言葉を、気血の流れがいいと言い換えてみましょう!そうなんですよ気の流れがいいときは血流がよいということです!皆さん思い出してくださいね。健康の条件は滞ることなく血液の流れがいいことです。

とても簡単! 指先を見て気が溢れていることを思い巡らせましょう!!簡単でも知らなければ気を感じることはありませんね、脳の働きは不思議です。

ちっちゃな習慣が身体も脳も守ります

2分ほどのミニエクササイズ、このどこででも出来そうな動作で運動してるのと同じ効果があれば、絶対やったほうがいいです、手軽にできます。このような習慣は健康と認知予防になります。

知識がないと別の世界は見ることも出来ませんが、知ってしまったらチャレンジしてみましょう!そうするとフツフツとやる気が湧いてくるものです。

**************

今日のマーヴィー «これは置物です»

DSC_4447
DSC_4450

今後ともよろしくお願いします😺

ではまた次回お会いしましょう(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました