おはこんにちはこんばんはSatomi です🤓
『タイチーブレスは、大手スポーツクラブでのトレーナー、インストラクターの経験+太極拳と気功を合わせ100年時代を見据えた健康法です』とご紹介していますが、タイチーブレスの3つの柱は ★姿勢★呼吸★イメージ です!
なかでも難しいのは呼吸かな?!と思います。なぜなら・・
無意識を意識する
タイチーブレスでは前述の3つの柱を基本にレッスンをしています。姿勢に関してはこちらからはっきり見えるので、知らずにやっている癖を伝えたり、どうしてその癖がついたのか一緒に考えることができます。そのうえで今の不調や、未来やってくるかもしれないトラブルに対処できます。

とはいえ無意識でしている動作ですから、自分で見つけるのはかなり難しいですね。
そう考えると呼吸はもっと見つけるのは難しいです!まあそれなりに普通に生活していますから・・特に困ってることもないですから・・分かりづらいですね〜
生徒さんがレッスンを受けていなかったら呼吸が浅いとか、呼吸を止めるとか考えたこともないとよく言われます。
健康の基礎なんですよ!
スポーツクラブでトレーナーとして個人レッスンをしていると、その人の持っている不調と体の癖プラス呼吸の浅さを感じました。今日は呼吸の話を中心にしますね。
例えば太極拳で拳を作って打ち込む時、息を止めながら打ち込んだり、息を吸いながら打ち込むと不自然で気持ち悪くありませんか!では息を吐きながら打ち込むと力が伝わります。これが一番自然ですね。
では深い呼吸の体ってどんなでしょう?とっても簡単にわかりやすくお伝えすると、新鮮な酸素〝気持ちの良い風〟が体中を吹き抜ける そして淀んだ空気が出ていく。これですね!

そしてその新鮮な酸素が体中の細胞に元気パワーを送る❣そう考えるとわかりやすいと思います。
身体の細胞1つずつが元気で、病気になりにくい体を作る!回復力の早い体を作る!ということです。生まれたときから意識せずにしてきた呼吸これが体の根本基礎です。
家でもビルでも勉強でもすべて基礎は大事です!
自律神経を整える
更に付け加えるなら、私達が寝ていても四六時中内臓は働き続け、血液は休むことなく流れています。特に体に命令しているわけではありませんね〜自律神経の働きはほんとにありがたいことです。
自律神経にはリズムがあり交感神経ばかり優位でも副交感神経ばかり優位でも体は壊れてしまいます。ですが何かとストレスの多い現代生活それも病気の元になります。どうしても交感神経優位になりがちですね。

どうしてバランスをとったらいいのでしょう? 解決するのは穏やかな心そして深い呼吸です❣ 深い呼吸をしながら怒れないと・・聞いたことありませんか?
集中する難しさ
そんなにいいものなら「やってみよう!」と思うのですがいざ呼吸をしてみると続きません・なぜ? 人は無意識で2万回くらい思考しています。これがすぐ現れて瞑想の邪魔をします。なかなか思うように集中できません。これが最大の難関です!
そこで4・7・8の呼吸法です
まず4カウントで鼻から吸います➠7カウント息を止めます➠8カウントで口から静かに吐き出します。ここではあくまでもカウントですからそれぞれの自由です!秒ではないので苦しいのに頑張る必要はありません。
タイチーブレスでは呼吸、運動含めカウントはあまりしません、なぜならそれに気を取られイメージがおろそかになるからです。ですが4・7・8ではカウントしながらやります。
実際にやってみるとカウントすることで自動思考(無意識の思考)をブロックできスムーズに瞑想状態に入れます。これを4,5回やって本来の瞑想に持っていったら集中できて、心も身体も清々しく正直おどろきました!!寝る前にするとぐっすり良く寝れます💕

4・7・8呼吸法を4,5回ほどして本来の瞑想に持っていくならとてもスムーズにできるかと思います。人生を変える扉は呼吸です、是非実行してみてください。
〜・〜・〜・〜・〜・
Ado(アド)さんが大阪万博のオープニングを飾りましたが、YouTubeでたまたま聞いた彼女の「ゲゲゲの鬼太郎」ものすご〜く怖いけど楽しい♪ 歌なんだけどショートムービーを見てるようです。チャンスがあれば聴いてみてください・・人生楽しいこと探し・・あなたも見つけてくださいね✨
今日も最後まで見て頂きありがとうございます(^o^)
素敵な一週間をお過ごしください(*˘︶˘*).。.:*♡
コメント