コロナという歴史の中で(教科書のようなタイトルですが)

その他

おはこんにちはこんばんはSatomiです。(タイチーブレスは太極拳、スポーツクラブでのトレーナー、インストラクターの経験を元に100年時代を見据えた健康法です)

将来このコロナという事実は歴史として学ぶ事でしょう。

その時、何を思っていたか孫たちに喋っているかもしれませんね。

世の中なんともいえない不安やままならない外出、

経済の落ち込み、世の中全体が暗い中、

このまま私達まで沈み込む必要はないですよね。

転ぶときはわらを掴まねば!そんな気持ちでした。

Satomiの掴んだ藁

テレビはどこもコロナばかり

悪いニュースを何度も何度も聞くと気持ちが落ち込むので

朝1回みるだけにして

この際とばかりに断捨離することにしました。

スポンサーリンク

まずは掃除

時間はあるし、出かけることもないし

毎朝きょうはどこを片付けよう>>>>どんどん片付けて

押し入れも天袋もきれいに拭き掃除までしました

衣類もたんすもガラガラ

食器棚も奥にあったものは処分して、ゆったり置きました

鍋類もいっぱいありましたが、使うものは4つ位ですね〜

処分してな〜んの後悔もありません。スッキリしました!!

YouTube師匠

YouTube色々見ました聞きました、知らないことがいっぱい!

私、将棋は観る将ですから棋士の方達のシビアな世界に驚き

穏やかな表情にかくされた熱い思い

真剣勝負の世界、まるで現代の武士ですね。

とても楽しい時間を今も過ごしています。

本要約チャンネル”もそれはそれはいっぱい聞きました

ながらで聞いていましたが、閃くものがあるとメモってました。

お料理も教えてもらい、

手芸も洋裁も>>>>

自分の服を縫うなんて想像もしなかったけれど、

今や趣味です❢

そこでふと考えたんですが、

  • それぞれが得意なものや情報も発信してくれる
  • 家にいて習ったり楽しんだりすることができる

前向きな気持ちと行動があれば、

世の中こうして世界を広げてる人がいっぱい

コロナのお陰で(語弊があるかもしれませんが)

たくさんのYouTube師匠に出会いました。

違う世界を見るきっかけになりました

わらしべ長者

今娘夫婦に教えてもらいながら

ブログを投稿している自分がいます

人のお役に立つって、ほんとに嬉しいです

コロナという災い、その時に拾った藁は生き甲斐という形に変わりました。

普通に生活をしていたら、たどり着けなかった世界!

今の特技?は、超スロー入力です、まだ週一ですが、伸びしろだらけのブログで楽しんでいます。

2021年最後の投稿になりますが、100年時代を見据えて、

ご一緒に健康で充実した生活が出来たらいいなと思っています!

皆様良い年をお迎え下さい。

ではまた次回お会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました