おはこんにちはこんばんはSatomiです「タイチーブレスは太極拳、スポーツクラブでのトレーナー、スタジオインストラクターの経験を元に100年時代を見据えた健康法です」
世界中からお声がかかる著名な整体師がいます、スポーツ選手は身体を酷使しているので痛めてる人多いですが、身体に良さそうなヨガインストラクターやバレリーナに案外腰痛の人が多いと言っていました。ありえないほどの柔軟性というのは身体に負担がかかるのでしょうね。
体育会系のひとはね〜
スポーツクラブでよく思っていたこと、体育会系のひとは10代のときに作った基礎体力があって元気です!そして自信もお持ちです。この時代の運動って生涯を通して大切なんだと痛感します。
運動からしばらく離れていても、脳は運動能力の頂点を覚えていますので再開しても比較的早くそのレベルまで到達しようとします。
ただ運動する頻度(学生時代とは違う)、再開したときの年齢(回復力の違い)があるにも関わらず、心が昔のままなので身体を痛めつけるのが趣味ですか?明日のお仕事大丈夫ですか?いうくらい頑張ります。運動とはこの汗ボトボトがいいんだって感じですね。それで体育会系の人はすぐわかるんです。
気持ちはよ〜く分かるんですが、10代の一晩寝たら回復するはもう過去のものです。ブランクがある分ストレッチや身体を温めてする必要がありますね。
スポーツは人生をアクティブに楽しむものだと思います。
スポーツと健康のための運動は別と思ってください。なぜならスポーツには怪我はつきものだからです。特に左右非対称のものは片方に負担がかかり、プロ選手でなくても事前のストレッチ、事後のケアーが大切になります。年齢を重ねるほど疲労も重ねてしまいます。
前述の著名な整体師の方は、フィリピンサッカーナショナルチームの要請で、選手たちの施術に行っていました。次から次から選手たちの治療をしていましたがサッカー選手に多い恥骨あたりの痛み、膝の手術をしたにも関わらず痛みがある、足首、腰、もう身体との戦いオンパレードです。スポーツを楽しむ一般人であってもケアーは大事です‼
前後の歪みは身体にどう影響しますか?
いわゆる猫背ですが今回高齢者ではなく若い人にフォーカスしてみましょう。
電車で今から練習か試合があるであろう雰囲気の高校生、夏休みとか見かけますよね〜日焼けして体つきが違います。時々見かける残念なことそれは、人の少ない電車で座席の前の方にお尻をおいて、足を投げ出し背中で座ってる姿、その姿勢でゲームをしています。多分お家のソファーでくつろいでる姿そのままですね。
今は鍛えた身体でわからないかもしれませんが、近い将来腰痛まっしぐらです!そのくせを直さない限りどんな名医も神の手を持つ整体師も治す事は出来ません。この文章を読んでハッとして気がついた人は未来を変えた瞬間です。
歪みについて補足するなら背中がまるくなると(胃が痛かったりお腹が痛いと無意識で身体を丸くして守ろうとするでしょう)内臓の働きが段々わるくなります。10年後20年後の同窓会で老け見え一等賞もありえますね〜
健康のためのタイチーブレスの基本的な考え方
健康のための運動は、スポーツをしていたとかは置いといて自分の身体の声を聴くところから入ります。
少しぐらい固くてもかまいませんが>>前に倒す後ろにそらすはできますか>>身体を横に倒す、反対側もする、左右差はありませんか>>膝腰は正面のまま左右にねじります、同じ角度ですか?
これで意識してほしいのは背骨という神経の束です、身体が強張っていたり歪んでいたり捻じれていたりすると背骨、>>そうですね〜背骨を神経と言い換えてみましょう>>そこをずっと圧迫し続けたり捻じれたままだったりすると必ずトラブルが生じます。東洋医学では身体の不調はまず神経からくると言われています。
急激なものなら原因はわかりますが、長い時間がかかると悪い癖のようなもので原因不明のいたみが生じます。身体もある意味川の流れのように変化していきます。その時々にあった知識や対応が必要ですね。
では少しおさらいをしておきましょう、大人になってからのスポーツやダンスは人生を豊かに過ごす趣味としてあとのケア〜をしっかりと
健康のためには身体の声を聴く練習をします、スワイショウ(首を長く肩を下げて、腕を前後に呼吸をつけながら振る)で身体をゆるめます、どこを使いながら動かしているか意識!そして呼吸をしながら感じてみます。子供の時から教えられた感覚ではないので、新しい習慣を作るつもりで1分からやってみてくださいね。
************
今週のマーヴィー姫
爆睡中、見るとあくびがでてきます
ではまた次回お会いしましょう!
君
コメント
いつもブログ更新を楽しみにしています(*^^*)
スワイショウは日課にしてます。
意識をしながらすることが大切なんですね。
ありがとうございます、嬉しいです(^o^)
身体能力の高い人が力みのない心と身体を目指せば、持ってる最高のパフォーマンスが発揮できます。
昔から心技体とはよく言ったものです‼
私の師匠がイライラが一番よくない、口癖はま~るく丸くでした、
現代ではストレスから体を病むことは知られています。
力みのない心と体は自分を守ってくれるものだと信じています。
難しいですが・・・