«136»湿気の多いこの時期はみーんな調子悪いです!

その他

おはこんにちはこんばんはSatomiです(^^)

(タイチーブレスは、スポーツクラブでのトレーナー、インストラクターなどの知識や経験+太極拳やヨガを合わせ、姿勢、呼吸、イメージを意識して100年時代を見据えた健康法です)

2024年7月3日新札が発行されました、後で見直すときのために書いておきます。では表題の件いきましょう。

スポンサーリンク

(ΦωΦ) この時期体調を崩しやすい

よく雨が降り、湿気が多くて体調不良の方も多いのではないかと思います。湿度が高いと体調は崩れます。自分だけ体調が悪いのではなく、みんな大なり小なりつらい時期です。

この時期の特徴として関節リウマチが悪化したり、皮膚に水疱と痛みが発生するヘルペスになったり、頭痛、耳鳴り、めまいのメニエル症候群もよく生じます。体全体の倦怠感、むくみ、肩こり、そして食べた物の消化不良から食中毒を起こしやすくなります。

季節的な体調不良もあるので、知識を得て対処しましょうね。

(ΦωΦ) 体から水分放出

水分の主な出口は、大便、小便、そして皮膚からも大量に出ています。目に見える汗も、また目に見えない水蒸気という気体の形で無意識のうちに皮膚から水分を放出してバランスを保っています。

これは漢方医の広中隆志先生が、勉強のために中国に訪れたときのお話です

【私は、何度か漢方の勉強のために中国を訪れた、その時気付いたのですが、日本にいるときよりも、おしっこの回数が減るのです。

中国では、大陸性気候で空気が乾燥して湿度が低い。したがって、皮膚から水分がどんどん蒸発していくので、おしっこで出す水分量が少なくなるのです。

日本人が中国を訪れてもそうなります。ですから飲茶の習慣もそうなのですが、中国では何かというとすぐお茶を出してくれます。

大量に水分を摂って、皮膚から蒸発して出ていく水分を補給する必要があるわけです】

(ΦωΦ) 日本の梅雨は・・

日本の梅雨は中国とは逆で、湿度は高く、空気中の水蒸気は飽和状態!ですから皮膚からの水分放出ができなくなっています。

そこで無理矢理、水分を出すために運動して水分を出すとか、サウナで汗を出すといった工夫が必要です。

また汗が出やすい食品を摂る必要があります。ピリッとした香辛料の味です!これには皮膚からの発汗を強める働きがあります

(ΦωΦ) 気をつけて下さい

何を気をつけるのでしょうか?この時期にしっかり汗をかける人です!

この季節のジョギングや、半身浴で大量の汗をかく人です!先程は汗を上手にかけない話でしたが、大量の汗もそれに見合う水分を摂らないと脱水症、熱射病になったりしますよく汗をかく=代謝が良くて健康 とも言い切れません。

もう一つは大量の汗とともにミネラルも放出されます。今は便利な塩を含むミネラルの入ったスポーツ飲料があります。健康のために良いと思われても、季節によっては病気を招くこともあります。

昔からの習慣の人もいるかと思いますが、年齢を重ねていることを考えて上手に摂取して下さいませ。

(ΦωΦ) 梅雨はいいこともあります!?

日本女性のきめの細かい美しいお肌は、日本に四季があり梅雨があるからだと言われています。

福井県が実家の友達が話していたのですが、色白できめの細かい美しいお肌が自慢の彼女、沖縄移住に憧れていました。

同郷の友達が沖縄に移住したので話を聞いたところ、気候の違いでお肌がすごく乾燥するという話を聞いて沖縄移住の話をしなくなりました。梅雨や冬の雪も嬉しくないけどその湿気はお肌を守ってくれてたようです

私達に天気は変えられませんが、そんな中上手に汗をかいてしっかり水分補給をしましょう

世の中全体が高温化しています!100年時代って何が起こるかわからないサバイバルゲームみたいですが、勇気と知恵で乗り切るヒーロー、ヒロインです!乗り切りましょうね。

(ΦωΦ) 今日のマーヴィー

手足を大きく広げて、小豆色の肉球です❣ぷにぷにです❣

240704084007146

今日も最後までお付き合い頂き有難うございます

良い一週間をお過ごし下さい😎

コメント

タイトルとURLをコピーしました