【87】腎臓を改善すれば美肌になる❣一石二鳥のおいしい話

その他

おはこんにちはこんばんはSatomiです(タイチーブレスは太極拳、大手スポーツクラブでのトレーナー、スタジオインストラクターの経験を元に100年時代を見据えた健康法です)

以前見ていたYouTubeで気になる女性がいました、整体の先生でしたが腎臓の話を良くしていましたね。内容を覚えているわけではないのですが、もうねえ〜その人のお肌がすっごくきれいで印象に残っています。

化粧っ気が全く無くて、すっぴんだと言っていましたが、そのお肌を穴があくほど見ていました。3,40代だと思うのですが、赤ちゃんのようなぷるぷるのお肌です。

あとから記述するのですが汗をかけない身体のことをブログにしようと思って調べていたら、腎臓がいかに大事かわかり100年時代の健康を見据えてお伝えしたいなと思いました。

ですから腎臓病の人のための話ではありません、健康な人がより健康に保つためのお話です。では本題に入っていきます。

スポンサーリンク

腎臓は血液をろ過しつつ体外に排出する

腎臓は血液をろ過して不要物を取り除く働きをしています。その不要物は大抵が尿として体外に排出されます。尿意を催したときにトイレを我慢したり、泌尿器に障害があったりすると、不要物は再度体内に吸収され、今度は皮膚から体外に出ようとします。そうです!汗として体外に排出されます。

汗ってうっとおしいですが、身体から不要物がでて元気にしてくれると思えば歓迎ですね。

その汗は体温調節の働きをする

その時に汗として体外に排出するだけでなく、汗が気化するときに行っている体温調節という働きがあります。因みに腎臓を患うと下半身が燃えるように熱いと言われますが、これは汗をかく能力と体温調節機能が腎臓の病気によって失われているからです。

現代人の生活が体温調節に影響しています、というのは今の家屋は大抵空調設備が整っています。その恩恵でとても過ごしやすくなっていますが反面「暑いから汗が出る」という自然な機能を働かせるチャンスがなくなってしまいました。毛穴がすぼみ、汗腺が鈍くなって、汗が出にくい体質にかわってしまいました。

あと汗をかけない他の原因として、美容のため汗をかきたくない、お化粧がとれるのも脇汗もいやですものね。夜寝てからのトイレが嫌だから水分を控える人もいます。

知らず知らずのうちに身体の機能を衰えさせているのかもしれませんね。

もう1つ知ってほしいこと

腎臓は肺とも連携していて、汗には体内の不要物を排泄し、体温調節を行う行動とともに、毛穴や汗腺に溜まった老廃物を荒い流す効果があります。しかし汗をかかないと汗腺の老廃物も溜まる一方でより汗をかきにくくなるだけでなく皮膚呼吸も妨げます。こうなると肺でしか呼吸が出来なくなり非常に疲れやすい身体になります

やっと題名の一石二鳥にたどり着きました!

皆様次のことは心に止めておいてくださいね《毛穴や老廃物を汗で洗い流すことで、肌本来の活力をよみがえらせ、また潤いをもたらせます。もちろん一朝一夕では出来ませんが身体の内側から改善していき、汗をかける理想的な身体になったときにいつの間にか肌がスベスベ、ツヤツヤになっています❣

腎臓を強くするための運動はとくにないですよ

それは日々の生活の中にありますから工夫して下さい。お風呂で少し汗ばむこと、朝の涼しいうちに掃除で汗をかく、ゆとりがあれば2,30分のウォーキング&シャワーをする、暑い時間帯は涼しく快適にすごしてください。そうそう汗をかけない人は熱中症にもなりやすいので注意です。

おまけ 腎機能をアップさせる食材

10位、シナモン 9位、トマト 8位、青魚&サーモン 7位、ブロッコリースプラウト 6位、みかんの皮(陳皮) 5位、黒酢 4位、玉ねぎ 3位、ブルーベリー 2位、大豆食品 👑1位、食物繊維

以上ベストテンです!参考にしてくださいませm(_ _)m

**************

今日のマーヴィー

足はないの?と思うくらい、ペタペタと座りこんでしまいます。珍しく顔を上げたところを撮らせてくれたのでこれに決定です!

DSC_4243

今日も最後まで見ていただきありがとうございますm(_ _)m

ではまた次回お会いしましょう

コメント

  1. 小西直子 より:

    おはよーございます♪
    そっかー!
    腎臓かぁ〜
    夜は黒酢と玉ねぎのおかずにしようと思います😊

タイトルとURLをコピーしました