«164» NNN(猫ねこネットワーク)が大量の猫を送り込んだ先はなんと!

その他

おはこんにちはこんばんはSatomiです🤓

ドイツで雨が一滴も降ってないのに洪水になったのだとか!どう考えても???どうしてだと思います? 実は上下水道のインフラの老朽化だそうです。こまめな点検や整備を先送りで100年前のものがそのままというのもあったようです。メンテナンスは必要です、体のこととよく似ています!

膝あたりまで水の中を歩いている姿に唖然・・・人間も決意を先送りにすると大切な時間を浪費することになるかもしれませんね。

  ^^^^^^^^^^^

スポンサーリンク

プロローグ

アメリカでの話、保護猫ではなく殺処分の決まった多くの猫、すったもんだの末刑務所で猫たちを飼うことに・・比較的刑の軽い受刑者がお世話をすることになりました。初めてのことでそれは関係者の注目を浴びることになりました。

そこでとんでもない出来事が起こることになります@_@)

受刑者ケリー・母への手紙

【母さん元気?手紙なんてどんな風の吹き回しかい?って聞かれそうだけど、刑務所で初めての出来事があって、この気持ちを誰かに伝えたくてね。

猫がさ〜それも引き取り手のない殺処分の決まった猫を刑務所で世話することになったんだ。みんな黙って聞いてたけど、なんで猫なんだよ〜、めんどくせーなー、そんな感じだったよ。それでも別に重労働ってわけでもないし、仕事だと思って割り切ったさ。

そんでもって団体で猫様ご到着!なんていうのかな〜刑務所の空気が一瞬で変わったんだ。新入りが入るとどんな奴だって見透かすような目でみるんだけどさ〜、猫だぜねこ!

みんなほとんどが初めてだからどうすんのよってボーゼン、でも目元が勝手にさがるというか、見開くというか、口が開くというか、一瞬で何処かにワープしたみたいな気分よ

猫って生き物は知ってるけど何も知らんってことが分かったわ。ちょっと衝撃だったんで母さんに聞いてもらいたくてさ・・  じゃあまた手紙書くよ】

母さん元気?

【猫の話続きな、大変なんだ!、暴力沙汰で一緒に捕まったあいつ、そうそうデカくて派手なタトゥーして強面のアイツさ!世話をしてたらいきなり猫にすりすりされて、もうびっくり仰天!固まっちまってさ〜

後で聞いたら「どうしていいかパニクった」って言ってた。それからしばらくして俺見たんだ、柱の陰で「何も悪いことしてないのに終身刑なんてかわいそうやな」って言いながら撫でてたのをさぁ

猫って不思議な生き物で外面じゃなくて人の内面が見えるみたいなんだ、アイツほんとは優しいんだぜ。

実は俺も気になるこがいるんだけど❣また報告するよ】

いい知らせだよ

【前の手紙から6ヶ月、色々あってさ、俺刑期が短くなりそうなんだ!模範囚なんだぜ!きっと凄い驚いてるだろうな。ジョークじゃないから本当だから・・俺が模範囚って笑うだろ。  俺だってどうなってるんだろう?別人になったいや被ってた皮がめくれて本来の自分になったんだと思う。

前にも書いた猫、チェリーっていうんだ。保護施設の人が言うには過去のトラウマで人間が怖くて近づくと威嚇するんだ。でなかったらとても可愛い子だから引き取り手があったと思うって・・

それから朝の世話する時間以外でも昼食後や休憩のときはチェリーのそばで距離をおいて話しかけてたんだ。 猫って大きな声や音は怖がるって知ってる?俺も勉強してまさに猫なで声で喋ってたよ。 あれっおれって本当は辛抱強いのかな?

初めて俺の指とチェリーの鼻とタッチ(猫同士の挨拶、鼻チューみたいなもん)刺激の少ない刑務所でこんなにワクワクしたのは初めてだったよ。それからのチェリーはよく喋る子になって今じゃ「おしゃべりチェリー」ってみんなから言われて人気者なんだ♡

生活態度の良いものは夜猫と一緒に過ごすことが出来て、いっぱい撫でさせてくれるし、抱くとあったかいし、ゴロゴロ言うんだ〜これって機嫌の良い証拠ね。

それともう一つ模範囚で刑期を終えると、希望するなら猫を連れて行ってもいいてっ。

最高だろ、俺頑張るよ!!!!!!!!!!】

ここを出たら

【俺な〜真っ当に働くよ!就職してチェリーと一緒に暮らすんだ。猫ってちゃんとした世話が必要で、いい加減なことをして2度とチェリーに悲しい思いをさせたくないんだ。猫の保護ボランティアもしようと思う。

穏やかで平和な笑顔のある生活、俺が昔バカにしてたものだけどいいかなって思う。

母さん、ホントかどうか知らんけどNNNっていう秘密結社があって必要としている人間に、猫を送り込むらしい。それがホントだったら俺は感謝の祈りを捧げるよ。

刑期を無事終えて、いっぱい心配させた母さんに会えるのを楽しみにしてる! ケリーより】

  ^^^^^^^^

「殺処分の猫を刑務所に」そんなニュースを見て勝手にその後を創作してみました。大人の絵本のつもりです。この文章に色を付け、場面を想像して完成作品にしてくださいませ。

タイチーブレスでは《姿勢・呼吸・イメージ》を3本柱としています。イメージは見えない世界を感じる鍛錬です。イメージ力が強くなれば世界が広がる、そう信じています。

  ^^^^^^^^

最後まで見ていただきありがとうございます。

素敵な一週間をお過ごしくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました