【98】この〜木なんの木 気になる木〜 タイチーブレスはあの「日立の樹」をイメージしています

その他

おはこんにちはこんばんはSatomiです(タイチーブレスは太極拳、大手スポーツクラブでのトレーナ、スタジオインストラクターの経験を元に100年時代を見据えた健康法です)

この回は《95》《96》《97》を再度確認して見ていただくとより深く理解できます!

スポンサーリンク

幹の立派な樹に、大きく枝をはり青々とした葉が茂ります

最近テレビを見ないので「この木なんの木」のCMが流れているかどうかわかりませんが、映像ながらとてもインパクトがあるものでした。(ハワイ・オアフ島、ホノルル国際空港近くのモアナルア・ガーデンパークにあるモンキーポッドという名前の木です)

今までに御神木と言われるパワーのある立派な木を見てきましたが、私の中で思い浮かぶのはこの木であり、レッスンの中でいちばん大事なのは木の幹ですと言い続け、心を表しているのがこれです。

木の幹がしっかりして強く逞しく成長するならば、たとえ遅くても必ずや立派な大木に成長します。

例えば健康という目標において、自分の得意の柔軟性ばかりする人、悪くはないですが枝や葉っぱに力を入れて幹を見ていません。また時間と体力があってがむしゃらにやっている人、何が一番大事か分からず、やっぱり幹が見えていません。

《95》の姿勢はまさに木ならば幹そのものです!脊髄という神経の束から手足の末端まで届きます。その神経のつながりが弱くなると病気をよびます。 《96》の呼吸は気血のながれを良くして、新鮮な酸素と栄養を身体中に届けます。人間の身体と樹木はよく似ています。

具体的に体の内側から鍛える

首コリや肩コリの人は自分では自覚がないですが、肩の上がっている人が多くいます。手をす~と下げて見ましょう、首を長くして自分では違和感あるくらい頭と手先を引っ張り合うようにます。すると不思議なくらいお腹に力があつまります。そこでもう一つお尻の穴をちょっと締めましょう

下腹に力が入りましたか?これはどんなときも忘れてはいけないことです。起きているときは当たり前のように意識します。おしゃべりしてても、パソコンに向かっているときも、テレビやゲームをしている時もそうです。大丈夫できますよ!武術の鍛錬は結構地味なことの繰り返しで身につけていきます。

これが木の幹、それに呼吸を入れるとさらに立派な木の幹に変身していきます。腹式呼吸でしてみましょう。吸ってお腹を膨らませ、息を吐きながらお腹を薄くしていきます息を吐きながら、ここでも息を吐ききる時お尻の穴を引き上げます。

若い時から下腹に力を入れる習慣があればよいのですが、健康に関心を持つ中高年であれば、早く身に付けたいものです。そこでイメージです!骨盤の底にある骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)から肋骨の下方《内側》まで吐く息でお腹を凹ませながら持ち上げるようにして一度止める、そして吸いながらおろしましょう。これを続けるなら身体の内側から強靭な体幹ができます。

ではイメージしてみましょう

《天と地を分けるように、どこまでも続く大草原、どこまでも広がる青い空、そして澄んだ空気*

目の前には森のようなモンキーポッドの樹、圧倒されそうなエネルギーを放つ*

その樹を前にして小人になったようだ「落ち着いて、落ち着いて、大丈夫!」と何度も言い聞かせる*

教えに従ってこの樹と対峙する*

足裏に意識を集中する、静寂の中足裏が熱くなって大地のエネルギーを感じる*

そのエネルギーを手の動きと一緒に、吸う息で胸までまで持ち上げ、更にお腹を薄くして手を高く頭の上まで持っていく* その手に天のエネルギーが降り注がれる*

天のエネルギーをゆっくりと息を吐きながら下ろしてていく、シャボン玉のようなドームの内側をそっとなぞるように*

何度か繰り返すと身体の境界線が薄れ周りと一つになる不思議、それは一瞬なのか数秒なのか数分なのか・・時間が消えた・・》

イメージは自由自在です、好きなところ、美しいところ、感動したところ、そしてそれに色を入れたりします。慣れてくると身体の力みがとれ、イメージ以外何も考えない開放感がとっても心地よくて穏やかな気持になります。

イメージを難しく考えず楽しんでみてください。誰も見てない自分の世界ですから!

今日は«パート1・2・3»の総集編です

**************

今日のマーヴィー

季節感なし!1年中スイカベッドが大好きです

IMG_0001_BURST0010017
DSC_4395

今日も最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m

ではまた次回お会いしましょう!

          

コメント

  1. 小西直子 より:

    この〜木🌲なんの木🌲きになる木🌲〜名前も知らない木🌲ですから〜
    頭ん中ずーっと流れてます😆笑

    太いしっかりした幹💖
    憧れます😍

    • Satomi より:

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      フィギアスケーターの羽生結弦さんが金メダルを取ったとき、
      行きの飛行機の中でノーミスの演技をイメージして、感極まった話をしていました。
      一流はここまで臨場感のあるイメージができるんだなと思ったのですが、
      タイチーブレスはその方向を指し示しています。
      後は個人の資質かなと思っています。
      なおちゃんの目指していることにも多いに役立ちます❣頑張ってくださいね😄

タイトルとURLをコピーしました